最新記事 Topics

猫缶の酸化に注意!猫への怖い影響と酸化を防ぐ保存方法

猫の餌に猫缶を与えている人、必見です。缶詰のキャットフードでも酸化することがあり、酸化してしまった餌は食いつき…

猫のひげは触らなニャいで!ひげの役割と動きでわかる猫の気持ち

長くてきれいな猫のひげ。実はこのひげにはさまざまな役割があり、またその動きで猫の感情がわかるのです。ひげから猫…

愛猫の誕生日に感謝をこめて。猫が本当によろこぶプレゼントの選び方

家族である愛猫の誕生日。何をプレゼントすればよいの悩む飼い主さんもいらっしゃるかと思います。猫目線で考えた本当…

噛んでくる愛猫に悩む飼い主さんへ。噛み癖の原因と対策ガイド

突然ガブリと噛んでくる愛猫に悩んでいる飼い主さんも多いかと思います。実は、猫が噛む行為には必ず理由があるのです…

猫のキッチン対策2パターン。侵入を阻止して危険なものから猫を守る

キッチンには危険がいっぱい、でも猫はキッチンがだいすき。いつでもおいしいものを求めてキッチンをウロウロしていま…

穏やかな巨人、メインクーンの性格と特徴。大きくて賢いもふもふな猫

世界最大の巨大イエネコ種メインクーンは「ジャイアントジェントル」つまり「穏やかな巨人」と呼ばれる程大きな猫です…

高知県で保護猫を引き取ろう。譲渡を受けられる施設&お迎えの流れ

高知県で保護猫の譲渡を受けられる施設を3つ紹介します。それぞれの団体によって譲渡までの流れや条件に違いがあるの…

鳥取県で保護猫をお迎えするなら。譲渡を受けられる施設と各所の条件

鳥取県で保護猫の譲渡を受けられる施設をご紹介します。それぞれの施設ごとに猫の譲渡を受けるための条件や流れが違う…

和歌山県の保護猫施設。譲渡を受けるための条件と必要な手続き

和歌山県で保護猫の譲渡を受けられる施設を5つご紹介します。それぞれの施設によって譲渡してもらうための条件も、出…

宮崎県で保護猫に会って引き取れる施設。それぞれの条件や譲渡の流れ

宮崎県で保護猫の譲渡を受けられる施設を4つご紹介します。それぞれの施設によって譲渡条件などが異なるので、分から…

ページトップへ